湯原温泉郷      「源泉かけ流しの会」情報開示
トップページ- 温泉診断書- 施設情報の開示- 新聞記事- 松田忠徳教授:湯原温泉を語る- 日本源泉かけ流し温泉協会

 湯原温泉は、露天風呂番付けで西の横綱「砂湯」として名高く古代より自然噴出する豊富で良質な適温の温泉が湧き出しています。源泉は、充分な湯量 と温度を維持 し各施設平等に魚骨方式で配湯 され、全旅館で源泉かけ流 しの浴槽を持つ事が可能です。衛生管理上、大規模の施設では一部循環濾過、加温、消毒も行われている現状から明確に源泉かけ流 しと他の浴槽を区別する為、会員旅館では以下の宣言を行いお客様に正しい温泉情報を開示する事と致しました。

湯原町旅館協同組合
代表理事 古林 伸美

源泉かけ流し宣言 立会人
松田忠徳氏のプロフィール

1949年北海道洞爺湖町洞爺湖温泉出身。 文学博士・医学博士・モンゴル国立医科大学教授(温泉医学)・札幌国際大学教授(温泉学、観光学)・旅行作家・モンゴル研究家。 日本で初めて温泉を学問としてとらえた「温泉学」という分野を切り開いた第一人者。「温泉は生きている」という概念のもと「源泉かけ流し」という言葉を作り、今日まで理論的な普及に努めてきた。温泉を多角的にとらえ、科学的分野や医療関係にも造詣が深い。入浴した温泉数は4600湯を超える。『温泉教授の温泉ゼミナール』『温泉力』『温泉に入ると病気にならない』など温泉関連の本を多数執筆、また日本経済新聞ほか多数の新聞や雑誌などにも執筆。
-松田教授:かけ流し宣言記念講演骨子-

湯原温泉郷「温泉かけ流し宣言」1 湯原温泉郷「温泉かけ流し宣言」2 湯原温泉郷「温泉かけ流し宣言」3
源泉かけ流し宣言 2013年5月20日 AM11:40 真庭市役所にて太田市長にご報告 PM1:00 岡山県庁にて伊原木知事にご報告 PM4:00

会員施設では、各施設の浴槽毎に温泉診断書を掲示します。

※条件に合致した浴槽には「源泉かけ流し」の表示を掲示します。

源泉かけ流しと診断された浴槽の掲示例
源泉かけ流し認定の温泉診断書
源泉かけ流しと診断されない場合の掲示例
源泉かけ流しとならない場合の温泉診断書


湯原温泉郷「源泉かけ流しの会」

完全「源泉かけ流し」の施設(正会員)
施設名
源泉かけ流しの浴槽
宿からの一言

プチホテルゆばらリゾート
屋上露天風呂2
家族風呂1
全室バスルーム10
従来からかけ流しを越える温泉利用法の「新湯都度張替」でした。今更の感もありますが源泉かけ流し宣言を致しました。客室風呂まで源泉なのでアトピー湯治や手術後の湯治のお客様に好評です。滞在時にはエコツアーや陶芸教室などのイベントを行っています。

油屋
本館:内湯、食湯館:内湯
油屋は湯原温泉で江戸時代の元禄元年(1688〜)より湯原の名物露天風呂 名泉「砂湯」の近くで旅館業を営んでまいりました。

たねや旅館
大浴場1
内湯貸切風呂1
当館は、天然温泉100%の源泉掛け流しです。小さな宿ですが、日ごろの喧騒を離れ、まるで実家に帰ってきたようにのんびりとリフレッシュしたひと時をお過ごしください。湯治で来られるお客様にも大変喜んでいただいています。

むつみ旅館
内湯貸切風呂2
当館は天然100%のかけ流しの家族風呂で貸し切り風呂です。 西の横綱露天風呂まで徒歩で7分です。料理自慢の宿です。

たねや旅館
大浴場1
内湯貸切風呂1
当館は、天然温泉100%の源泉掛け流しです。小さな宿ですが、日ごろの喧騒を離れ、まるで実家に帰ってきたようにのんびりとリフレッシュしたひと時をお過ごしください。湯治で来られるお客様にも大変喜んでいただいています。

かじか荘
内湯貸切風呂3
西の横綱・露天風呂『名泉砂湯』まで歩いて2分と近い宿。食事は、完全部屋出し。 お風呂は、源泉かけ流し天然温泉でリフレッシュ!バイクでお越しの方はシャター付きガレージ(車2台分) へ駐車していただきます。お部屋でDVD鑑賞と無線LANで インターネットが楽しめます。

我無らん
全客室バスルーム
露天風呂番付西の横綱と名高い名湯「湯原温泉」そんな由緒正しき温泉街に新感覚のホテルが誕生した。旅館のように浴衣姿で温泉を楽しむ開放感。ホテルのようにお客様のプライバシーを大切に。我無らんは旅館とホテル、それぞれの寛ぎをあわせもつ新しいスタイルの温泉宿です。

さつき荘
男女浴場2
内湯貸切風呂1
春の新緑、夏には渓谷で涼み、秋には周辺の山々の紅葉冬には雪見酒四季を通して趣のあるここ湯原ひなびた温泉情緒をお楽しみ下さい。もちろん食の方もお楽しみいただけます。

真賀温泉 木地屋旅館
家族風呂1
旭川に向って立つ純和風の木地屋旅館。大小の浴場にすずり石を使っているのが特徴。客室の床の間に河合玉堂、宮本武蔵、吉田松陰、山下清、平山郁夫、横山大観などの掛軸を掲げている山菜を中心に旬の味が並ぶ。いつ来ても心が安まる宿。ああ来て良かったと思う宿。全6室。ご宿泊ご休憩にお気軽にご利用下さい。ご宿泊はご予約をお願いします。

一部の浴槽が源泉かけ流しの施設(準会員)
施設名
源泉かけ流しの浴槽
宿からの一言

湯原国際観光ホテル「菊之湯」
男女時間切替の露天風呂1
内湯貸切風呂1

※その他の浴槽は、循環・加温・消毒有り

菊之湯は、中国山地の山間にあるのどかな湯原温泉にあり、全国露天風呂番付西の横綱の「砂湯」まで徒歩3分の好立地に位置します。 館内には大露天風呂や湯原温泉源泉かけ流しのヒノキの貸切り風呂でおくつろぎいただけます。

米屋
露天風呂

※その他の浴槽は、循環・加温・消毒有り

湯原温泉にある温泉旅館、ゆばらの宿 米屋(岡山県真庭市湯原温泉)です。ちょっと贅沢と、ゆとりの時を叶えます。ご夫婦、ご家族で、カップルで、お友達と。湯原温泉では宿場町特有の、レトロでゆったりとした時間をお楽しみいただけます。

菊乃家旅館
露天風呂

※その他の浴槽は、循環・加温・消毒有り

創業当時の木の温もり大切にレトロな雰囲気漂う温泉宿です。現代的な快適性も取り入れた趣を大切にした客室。源泉100%の露天風呂。人気の「米屋」の別棟の宿です。

花やしき
男女大浴場

※その他の浴槽は、循環・加温・消毒有り

湯原温泉 湯快感 花やしき、「なぜか帰りたくなる宿」 気どらず・そのままの・素直なおもてなしを心がけている暖かさが自慢の宿です。

湯の蔵つるや
内湯貸切風呂4
客室風呂4

※その他の浴槽は、循環・加温・消毒有り

本物温泉宣言・源泉100%の温泉、貸切露天風呂、貸切露天風呂も人気です。岡山の旅行に是非ご利用ください。

八景
内湯貸切風呂1
客室風呂17

※その他の浴槽は、循環・加温・消毒有り

八景は、せせらぎのぞむ山あいの、野菜がおいしい宿です。小さいお子様から、おじいちゃん、おばあちゃんまで、家族旅行や大切な方との思い出に・・・是非お越しください。

松の家 花泉
時間制内風呂1
客室風呂5
貸切露天風呂1

※その他の浴槽は、循環・加温・消毒有り

多彩な湯船で楽しめる、湯めぐり自慢の宿。季節の料理を楽しめ、岩盤浴などの癒しの施設も充実。バス旅行なら当館へお任せ。

湯快リゾート 輝乃湯
男女各露天風呂
内湯貸切風呂2
客室風呂2

※その他の浴槽は、循環・加温・消毒有り

輝乃湯。お好きなときに温泉を楽しめる露天風呂付客室、旬の味覚を味わえるバイキング料理などでお客様のお越しをお待ち申しあげております。365日いつでも7800円とお気軽に温泉旅行を愉しめるお宿です。

トップに戻る日本源泉かけ流し温泉協会